Admission / 研究室配属関係
学生の受け入れについて (2025.2.17更新)
筑波大学内からの進学は随時受け入れています。高エネルギー加速器研究機構(KEK)、物質材料研究機構(NIMS)、
だけでなく日本国内の大学および高専からの進学は随時で受け入れています.以下よりお問い合わせください。海外からの希望者は、許容受け入れ数を超えたため、2026年4月入学まで募集を停止しています。興味を持って頂いた方には大変申し訳ありませんがどうかご了承ください。
情報科学類生へのアナウンス(研究室配属)
詳しくは、https://www.hpcs.cs.tsukuba.ac.jp/bachelor、をご覧ください。2025年4月配属の学生を 3 名募集します。
2024年10月18日 18:15 - 19:00@計算科学研究センター B会議室(場所が変更されました)。
2024年10月23日 18:15 - 19:00@ 総合研究棟B911-2(説明会後、希望者に対し研究室見学を実施)
2024年10月24日 18:15 - 19:00@ 総合研究棟B911-2(説明会後、希望者に対し研究室見学を実施)
上記の日程でどうしても都合がつかない場合、山口(yoshiki at cs.tsukuba.ac.jp) まで連絡してください(at は @ に置き換えてください)。
高等専門学校生(編入学/大学院進学)
高等専門学校(本科)の場合:
学群編入学については,毎年4月下旬に募集要項が公開され,申請締切が6月第一週頃となります.詳細は,こちらをご覧ください.
高等専門学校(専攻科)の場合:
本学大学院へ入学を希望する場合はこちらをご覧ください.また,本研究室への配属(事前見学)およびそれに絡む推薦入試および一般入試に関する相談は,お問い合わせ窓口よりお願いします.
高専学生の指導実績(重複あり.順不同.敬称略):
群馬,福井,沼津,岐阜,熊本,香川,鈴鹿,久留米,木更津,など.
高専学生の就職先(重複あり.順不同.敬称略)
ソニー,ソニーLSIデザイン,NTT研究所,NTTデータ,メガチップス,日本IBM,DENSO,CANON,他
Entrance Examination for Master's Program / 大学院入試
入試に関する情報は公式ページおよびそこで公開される募集要項をご覧ください.また,前期課程の一般入試における口述試験の補足情報についてはこちらのページをご覧ください.
Research Student Application / 研究生申請
Please confirm the information needed for your application. The information is published on the official web page of the University of Tsukuba [ENG]/[JPN]. Please be reminded that we will not respond to any questions about the application except research topics because it is the decision rule predetermined by the university but not this laboratory.
If you can not find the appropriate contact from the open information, Please find the responsible department from this web pages.
筑波大学における研究生とは、特定の専門事項について、指導教員のもとに研究を行う者を指します。外国人研究生とは出願方法および出願時期が異なりますのでご注意ください。
学群(学士課程)の研究生として出願できるのは、大学を卒業した者および卒業見込みの者、大学院の研究生として出願できる者は修士課程を修了した者および修了見込みの者、となっています。
詳しくは、筑波大学研究生出願要項を御覧ください(筑波大学研究生のページはこちら)。
Reference Number Application for an Oversea Student / 留学生の出願におけるリファレンス番号の申請
What's Reference Number?
Reference Number is the ID that proves you got your prospective supervisor's consent and must be included in your application. It means you must contact your prospective supervisor before you prepare your application document.
リファレンス番号とは
リファレンス番号は、入学後に指導教員となる者から内諾を得た証拠として発行される、出願に必要な認証番号です。つまり、出願時に必要な番号となるため、出願前に希望する指導教員にコンタクトを取り、リファレンス番号を得る必要があります。
Application Period for FPGA team
The time for obtaining your reference number (ID) depends on your country and the organization you belonged to. It takes two to three months to issue the ID because it includes an export control application for the government. Please mind the following schedule if you want to participate in our laboratory.
申請時期について (FPGAチーム向け)
申請者の出身国およびこれまでに所属した組織によってリファレンス番号を発行する時間が変わります。これは、政府への輸出管理手続きが含まれるためで、2~3カ月かかることもあります。このため、本研究室を希望する研究生については必ず下記の期間に申請してください。これ以外の時期の申請は受け付けません。
Application form / 申請書式
The application for joining our laboratory (self-supporting international students) will be suspended until the enrollment for FY2026 spring.
2026年度春入学(2026年4月入学)まで国外からの研究室配属希望者(海外私費留学生)の募集を停止します.
(Last update: 17 February, 2025)
This form will be available in late June. / この書式は6月下旬に公開予定です。